仮想通貨購入方法ナビ

 

インターネットによる多くのイノベーションの中でも近年話題になっているのが仮想通貨です。

1990年代にインターネットの登場により世の中の多くの情報格差を埋めることが可能になりましたが、仮想通貨技術(ブロックチェーン)はお金を取り巻く不公平や不便さを解消し、人類を進歩させる次世代の革命的発明と考えられています。

しかし仮想通貨やビットコイン(bitcoin)という名前は聞いたことがあってもまだ一般的には敷居が高く、仮想通貨の仕組みや投資方法はよく知られていません。

そもそも電子マネーやポイントとどのように違うのか理解されていないことが多いのです。

参考:仮想通貨って電子マネーやポイントと何が違うの?

そこで仮想通貨ナビでは仮想通貨の仕組みを徹底解説し、仮想通貨初心者でも簡単に解説します。

現在の仮想通貨の種類や電子マネーやポイントとの違い、投資方法や銘柄、仮想通貨に関する法律や税金、そして将来の展望まで仮想通貨初心者の方は必見のサイトです。

これから仮想通貨に投資しようと考えている方は是非参考にしてください。

仮想通貨の種類と特徴を知ろう

仮想通貨と聞くとビットコイン(bitcoin)と考える人が多いでしょうが、世界の仮想通貨には様々な種類があります。

現在の仮想通貨の種類は100以上と言われ、大規模から小規模まで流通しています。

まずは仮想通貨の種類をご紹介し、その特徴を解説します。

マーク 名称(単位) 詳細
ビットコイン(bitcoin)

>ビットコインの購入方法

ビットコイン

BTC

オープンソースプロトコルベースのP2P型決済を行う。世界では2100万枚発行されており、時価総額ランキングでは1位。Minerという採掘ソフトで作られユーザーのシステムパワーで運用されている。価値は需要と供給によって変動する。
イーサリアム

>イーサリアムの購入方法

イーサリアム

ETH

分散型アプリケーションやスマートコントラクトを構築したプラットフォーム。ビットコイン同様ブロックチェーンを利用するがビットコインと異なるのはP2P上でスマートコントラクトが記録できる。マイクロソフト(microsoft)社が投資。
リップルコイン

リップルコインの購入方法

リップルコイン

XRP

運営元はRipple Lab sincによる。バックにGoogleが投資していることもあり、多くの銀行がリップルのシステムを採用している。日本でも同システムを採用するとコストダウンが実現する。現金と交換可能。1000億XRP発行。
ライトコイン

>ライトコインの購入方法

ライトコイン P2P型決済通貨。ほぼ無料に近い手数料で分散型、グローバルな決済が可能。現在8,400万枚発行。ビットコインを補完する商取引媒体として存在。
モナコイン

>モナコインの購入方法

モナコイン

Mona

日本の2ch掲示板から生まれ2013年12月に公開された日本発の仮想通貨。2014年から現在のブロックチェーンに移行。現在1億512万枚発行。クライアントプログラムはオープンソースで、モナコインプロジェクトによって作成・公開されているが、コインの発行と運用はしない。
MUFGコイン

>MUFGコインの最新情報

三菱東京UFJコイン

MUFGコイン

銀行初の仮想通貨として2017年秋の発行開始を予定している。仮想通貨であってもビットコインとは性質が異なり、発行体は三菱東京UFJ銀行が行う。信頼の担保は三菱東京UFJが行い、ビットコインが変動相場制を採用しているのに対して、1円=1MUFGコインコインの固定レートで変動なし。
エイダコイン

>エイダコインの購入方法

エイダコイン

ADA

カルダノというインターネットカジノのプラットフォームで取引され、ビットコインと同じ技術で開発されたコイン。開発の母体は香港で、交換痛くはアジア圏を中心とした代理店で行われている。販売にあたっては円→ビットコイン→エイダコインの順で行われる。

[adsense]

ビットコイン(bitcoin)

ビットコイン

現在世界の中でも一番のシェアがある仮想通貨です。

ビットコイン(bitcoin)は中本哲史(ナカモトサトシ)と名乗る人物により投稿された論文をもとに2009年から運用が開始されました。

ビットコイン(bitcoin)の入手は採掘(マイニング)及び商品・サービス・他通貨交換・寄付などで手に入れることが可能です。
※現在採掘(マイニング)で利益を出すことは難しいです

また価格下落を防ぐために中央組織を存在させていないため、使用者の意図に反して価格をコントロールすることもできません。欧州銀行監督局は利用者保護に欠けるという警告を出し、中国では取引は禁止されています。

なお取引の正当性はピアツーピア(P2P)ネットワークにより担保されています。供給量は2100万BTCとあらかじめプログラミングによって決められているので後から増やすことはできません。

大きな特徴の一つはブロックチェーンという分散型システムを使い、一つの場所にデータを置かないようにして「信憑性のある合意に達する方法を可能」にしている点です。わかりやすく言うと、分散型システムはすべてのパソコンを壊さないと止めることができないシステムです。

わかりにくくしているのがMinerという採掘ソフトの存在です。これによってビットコイン(bitcoin)は採掘されて作り出されています。ただしビットコインネットワークは先ほどのMinerのユーザーシステムによって運用されていて、このビットコイン(bitcoin)のマイニングをする人(つまりネットワークを維持している人)が見返りにビットコイン(bitcoin)を与えられる仕組みになっています。

ビットコイン(bitcoin)を利用するメリット

もちろん購入したい方は取引所経由で購入できます。ビットコイン(bitcoin)のメリットとして以下の2点が挙げられます。

☑国際送金より早く送金が可能
☑時間に関係なく送金が可能

ただ、ビットコイン(bitcoin)登場後トランザクションスピードが上がり、他の仮想通貨に比べると決済スピードはやや遅いようです。例えば、アルトコイン(ビットコインの後発)ならビットコインが10分のところを数秒で送金されるようになりました。

ビットコイン(bitcoin)は現在世界で最も流通量が多い仮想通貨です。日本で扱っているお店は2016年6月現在ほとんどありません(海外取引所経由で購入可能です)が、今後流通してくる可能性は十分考えられます。

イーサリアム

イーサリアムはビットコイン(bitcoin)のブロックチェーンの仕組みをそのまま利用せず、弱点とされる部分を強化したり機能拡張して登場しました。「決済機能」だけでなく「契約機能」ができることが着目され、マイクロソフト(microsoft)社が出資していることでも知られています。

ビットコインでは不可能だったトランザクションの状態を記述したり、トランザクションの一部出力に色付け(カラードと言います)したり、仮想通貨以外の金・株式・証券や自国通貨などの資産との紐づけが可能なカラードコインという考えが創出されました。

そしてイーサリアムはこのカラードコインの考え方を踏襲しながら多様なデジタル財産を作り、移転するときのルールを記述するスマートコントラクトを実装するためにゼロから設計され開発されました。

そのためカラードコインとは異なり、デジタル資産を記述する自由度が相当向上し、ビットコイン(bitcoin)と同様の「決済機能」に加え「契約機能」を兼ね備えています

イーサリアムの決済機能の活用事例

例えば、IBMはイーサリアムを使い、IoTにブロックチェーンを利用するプロジェクトをサムスンの家庭用洗濯機を使い実験しています。

家庭用洗濯機が自動的に洗剤残量を感知すると、洗剤の発注書を自動作成し発注を行います。すると今度は、洗剤販売会社も自動的に洗剤を発送し、発送通知を行い、代金の決済も自動的に行われます。

このような契約が含まれる一連の業務フローがイーサリアムを使うことによえい自動的に実行できるのです。クラウドファンディングにより20億以上の資金調達をしているところからも、期待値はかなり高いと言えます。

リップルコイン

リップルはGoogleも出資している決済手段です。意味を間違えやすいのできちんと説明しておくと、リップルとは為替に替えたり金を送金したりするときに使う決済サービス(ブロックチェーンの名前です。非常に優秀に出きているので、現在世界でも銀行が次々採用を表明しています。

ではリップルコインとは何かというと、例えば日本円から米ドル、米ドルからユーロといった両替を行う際に、一瞬リップル(XRP)を経由する仕組みからそう呼ばれます。

これをブリッジ通貨と呼びます。当然、一時的な経由のため利用するたびに消滅します。

基本的には価格の変動はないと言われていますが、実際には価格は変動しリップルのウオレット内には現物として保有しておくことも可能です。ビットコイン(bitcoin)よりはマーケットが小さいのですがGoogleの後ろ盾があるので仮想通貨の中では比較的安心して購入でき、また将来性も期待されています。

単位はXRPという単位で現在一般社団法人東京JPY発行所から手に入れることができます。

現金を社団に振り込みJPYという社団発行の仮想通貨IOUに一旦反映させます。一旦JPYが発行されてしまえばXRPと交換したり、受領・他仮想通貨に交換することも可能です。XRPを手元に持っていた場合JPYと交換し最終的に円に交換することもできます。

なお、背景を説明しておくとビットコイン(bitcoin)の創業者が誰かわからないのに対して、リップルは Jed McCaleという開発者が中心となって開発されました。実は彼は東京のビットコイン取引所マウントゴックスを作った人物です。

ライトコイン

ライトコインは元Googleで働いていたチャーリー・リーにより作成されました。ビットコイン(bitcoin)を上回る仮想通貨を作りたいという考えがきっかけだと言われています。

現実的にユーザーが10分かけてブロックを生成するビットコイン(bitcoin)とは対照的に、2.5分でブロックを生成できるようになっています(つまり取引認証時間が2.5分程度でできるということです)。

またビットコイン(bitcoin)との大きな違いはこの高速ブロック生成により、ビットコイン(bitcoin)よりはるかに早く取引できるという点です。ビットコイン(bitcoin)のプログラムコードが元になっているのでシステム自体は基本的には同じですが、採掘時のアルゴリズム(計算方法)が異なります。

ただし現在ではビットコイントン同様で採掘で利益を得るのは難しい状態です。

メリットが多いように感じるライトコインですが、取引認証時間が短くなるのに比例して、セキュリティレベルが低くなったり、ブロックチェーンのサイズが逆に大きくなるというデメリットも存在します。そしてコインの発行上限がビットコイン(bitcoin)の4倍なので、インフレ率はビットコインと同様になります。

モナコイン

モナコインは日本の巨大掲示板2チャンネルから生まれ、初めて日本で公開された仮想通貨です。

クライアントプログラムはオープンソースで、モナコインプロジェクトによって作成・公開されています。ただしこのモナコインプロジェクトではコインの発行や運営はせず、実際に茂名―コインの利用者が実行しているクライアントプログラムが形成するモナコインネットワークによって維持され、管理者は存在しません。

このあたりはビットコインと同様で、ビットコインのユーザーにより維持される仕組みと同様です。

モナーは2チャンネルのアスキーアートのキャラクターです。

現在の発行枚数は1億512万枚ですが有価証券などに類するものではなく、このモナコインネットワーク内だけで利用されることを想定しています。

三菱東京UFJ(MUFG)コイン

初の銀行発行の仮想通貨として2017年秋に発行開始すると言われている三菱東京UFJ独自の仮想通貨です。MUFGコインと呼ばれています。

ただしこのMUFGコイン、他の仮想通貨とは概念が少し異なります。

MUFGコインは他の仮想通貨と何が違う?

➀MUFGコインの発行体は三菱東京UFJ銀行が行う(ビットコインなどは発行体がない)
⓶1円=1MUFGコインの固定レート(ビットコインなどは変動レート)

固定レートにしてしまうと投機対象にならないのですが、三菱東京UFJの口座を持つ者同士の決済や、仮想通貨に替えておくことで海外のATMから割安の手数料で外貨を引き出すことが可能になると発表しています。

おそらく、仮想通貨を日本に浸透させようというよりは仮想通貨の利便性に着目させることで他行からの顧客を奪うことが狙いだと考えられます。

将来、他の銀行が参入することで共通の仮想通貨を持つことになれば、違う銀行口座同士でも簡単に決済が可能になり、電子マネーと連携すると仮想通貨から電子マネーに変換することに利用できるでしょう。

エイダコイン

ブロックチェーンとP2P技術で開発された仮想通貨ですが、エイダコインはカルダノというオンラインカジノで遊ぶための通貨として存在していました。

ところが暗号通貨としての性質上、カジノだけでなく実際の通貨(投機目的)としてやり取りを行えるようにしました。

ビットコイン(bitcoin)は使用目的を使用者に委ねるというのが最初のスタートだったので、安全性や利便性が広まるのに時間がかかりました。

一方エイダコインはビットコイン(bitcoin)の技術と同様で暗号通貨を利用している人が管理をするマイニングの手法が取られていますが、違うのはカルダノというインターネットカジノを利用して使われていることです。

2016年3月現在、エイダコインは第2期のプレセールが終了したので次の機会まで待ちましょう。

実際にエイダコインを購入したい場合はアテインコーポレーションという企業が行います。購入に当たっては、ビットコイン(bitcoin)を購入した後にエイダコインを購入します。もちろんビットコイン(bitcoin)がなくても円を直接入金して購入することになります。ただし円をドルに、ドルをビットコイン(bitcoin)に両替するために手数料が必要になります。

タイトルとURLをコピーしました